水ダイエットは本当に痩せる?ライターが実感した効果

by ポム
運動をしても食事制限をしてもなかなか効果が出ない・・・そんな悩みを抱えている方は、手軽にできる「水ダイエット」を始めてみてはいかがでしょうか。水を飲むことを習慣化すると、健康や美容はもちろん、ダイエットにも嬉しい効果が期待できるのです!
by happyvirus080
とは言え、「水を飲むだけで痩せられる」なんて嘘くさいと思うかもしれません。ただし、ヤセレポライターのダイエット結果を見たら同じことは言えないはず。この章では、水ダイエット挑戦者8人が得られた効果を見ていきましょう!
8人中7人がダイエット効果に満足!
水ダイエットの減量効果は次の通り。
挑戦者 | 期間 | 効果 |
---|---|---|
①mayumikanntoku | 1年 | −10kg |
②tonerico | 1ヶ月半 | −8kg |
③happyvirus080 | 1ヶ月半 | −2kg、太もも−1.3cm |
④わたぬき | 1週間 | −1kg |
⑤Ruha | 1週間 | −1kg |
⑥ポム | 1週間 | −0.8kg |
⑦千葉ナツキ | 2週間 | −0.2kg |
⑧ぬこち | ー | ー |
2週間で−0.2kgだったライターは「ほとんど変わらない」という感想でしたが、それ以外の挑戦者は満足のいく結果だと話しています。また減量効果の得られなかったライターは、もともと体重キープのために水を飲み続けており、4年間スリムな体型をキープしているそうです。
by ぬこち
この結果から、水ダイエットは短期間でも効果を得られやすく、長期間続ければ大減量も可能であることがわかりますね。水ダイエットが効果的なのは、次の4つの理由が考えられます。
水ダイエットで痩せる理由① 摂取カロリーの減少
普段口にしている飲み物は、意外と高カロリー。ジュースはもちろん、紅茶やコーヒーにミルクや砂糖を入れて飲んでいる人は、水にするだけでもカロリーが抑えられます。
by ぬこち
水はあまり飲まず、水分摂取はジュースや炭酸という人は、摂取カロリーが少なくなることで体重が減るのだと考えられます。
水ダイエットで痩せる理由② むくみの解消

by happyvirus080
水を飲むことで血行がよくなり、老廃物の排出がスムーズにおこなわれるようになります。それがむくみの解消や予防に役立つのだと考えられます。
by happyvirus080
むくみに悩んでいたライターは、水ダイエットを始めてから太もものサイズが1.3cmダウンしたそう。むくみ太りに悩んでいる人には、おすすめしたいダイエット法です。
水ダイエットで痩せる理由③ 代謝の促進
水を飲むと、体温が一時的に下がります。下がった体温を上げようとしてエネルギーが消費されることにより、代謝が促進されます。
ヤセレポライターでも代謝が上がったことにより、次のような効果を得られていた人がいました。
- 汗をかきやすくなった
- 消費カロリーが増えた
- 太りにくくなった
by Ruha
併用して半身浴を行なっていた影響もあるかとは思われますが、今では夏にちょっと外に出ただけで大量の汗をかくようになってしまいました(笑)
by happyvirus080
代謝が上がると消費カロリーがアップするので、同じ運動をしても効果が得られやすくなります。水を飲むことで、太りにくい体を作りやすくなるというわけですね。
水ダイエットで痩せる理由④ 便秘解消効果
by RYO
8人中6人が効果を実感していたのが、便秘の解消。頑固な便秘に悩んでいた人も、水ダイエットを始めてからスムーズな便通を得られるようになったそうです。写真を見て分かる通り、便秘が解消しただけで、お腹がスッキリ痩せて見えますね!
by RYO
by mayumikanntoku
便秘の原因の1つが、水不足。十分に水分を摂取していないと、便の水分が減り硬くなってしまう恐れがあります。また、腸の働きが悪くなり、たまっている便が水分を吸収してしまい、より出にくくなる可能性も。
特にダイエット中は水分が不足しがちですが、水ダイエットでは十分な水分を摂取できるので、便秘解消の効果も得られやすくなるのですね!
にきびがなくなり、肌が綺麗に!
水ダイエットを実践したことで、肌荒れがおさまった・ニキビがなくなったという人も3人いました。

by 千葉ナツキ
by 千葉ナツキ
水を飲むことで、代謝がよくなる・便秘が解消できるという効果が期待できるので、その結果美肌にも効果があるようです。
水ダイエットは飲み方が大切!2Lを飲むやり方とは?
水ダイエットの基本的なルールは、「水を1日2L飲む」ことだけ!とは言え、2Lの水を飲むのはなかなかキツいこと。ヤセレポライターも、2Lは思った以上の量だと感じています。
by happyvirus080
また、飲み方を間違えてしまうとダイエット効果が得られない可能性も。この章では、水ダイエットで1日2Lを無理なく飲む方法を見ていきましょう。
①小分けにして飲む
水は1日で2Lなので、何回かに分けて飲むようにしましょう。1回で大量に摂取すると体内のナトリウムイオン濃度が低下し、「低ナトリウム血症」の症状が現れる可能性もあります。
実際、ダイエット効果を得られなかった1人のライターは、「1度に1Lを飲む」という飲み方で体調を悪くしていました。
by 千葉ナツキ
1回の量をコップ1杯(約200ml)程度と決め、ちょこちょこと摂取していくのがおすすめです。外出が多い・仕事先でも飲みたいという人は、マイボトルを持っていくと飲んだ量を把握できます。

by わたぬき
by わたぬき
家でもペットボトルなどを使って、どれくらい飲んだかわかるようにしておくことをおすすめします。
②飲むタイミングを決めておく
小分けにして飲んでいても、普段水を飲み慣れていないと、思った以上に摂取量が少ない・・・という事態になってしまう可能性も。習慣にするため、飲むタイミングを決めておくことも重要です。
by happyvirus080
次のようなおすすめのタイミングを狙って、こまめに水分を摂取しておきましょう。
- 朝起きてすぐ
- 食事の前後
- 運動の前後
- 入浴の前後
- 寝る直前
この他にも、「トイレに行くために席を立った時」「休憩時間」など、自分の中で取り入れやすい時間を見つけておくといいでしょう。
食事の間の水はOK?NG?
食事前後は是非水を摂取したいところですが、食事中については次のような反対意見があります。
- 胃酸の力が弱まり、消化に時間がかかってしまう。
- よく噛まずに飲み込んでしまうので、満腹感が得られにくくなる。
食事中の水分摂取は一切NGというわけではありませんが、ゆっくりと噛んで食事をとるためにも、水分摂取は少なめにしておいたほうがよさそうですね。
③冷やした水はおすすめできない!常温以上で
水ダイエットで大量の水を飲む時は、冷たい水は控えましょう。ダイエット効果が得られなかったと感じたライターは、冷えた水を飲んでいたことが原因かもと考えています。
by 千葉ナツキ
冷たい水を飲み過ぎると内臓を冷やしてしまい、体に負担がかかってしまいます。体を冷やさないためにも、水は常温以上で飲むことをおすすめします。
白湯も取り入れて
水ダイエットで是非取り入れたいのが、白湯。少しぬるいと感じる程度の温度で、体を温める効果が期待できます。1日ずっと白湯を飲むのはちょっと・・・という人は、朝に取り入れるのがおすすめです。
by わたぬき
by ポム
体温に近い白湯を飲むことで、体をゆっくりと目覚めさせる働きが期待できます。朝の目覚めをスッキリさせたいという人にもおすすめです。
水ダイエットにおすすめな「水」は?おすすめミネラルウォーターも紹介
水ダイエットのやり方の次は、水の選び方を見てみましょう。「水」と言っても、色々な種類があります。水道水だけではなく数種類の水を組み合わせることで、大量に飲む辛さを紛らわせることもできるかもしれません。
①水道水には塩素が含まれている?除去する方法は?
水ダイエットを始めるにあたって、コストを抑えるためにも水道水を使用したいと考える方が多いのではないでしょうか。水道水の安全性については、「一生飲んでも問題ない」という意見の一方で残留塩素があるとの声もあり、意見が分かれています。
- 水道法の基準をクリアしているが、塩素が微量に含まれている可能性もある
- 古いマンションでは貯水タンクが汚れている可能性がある
- 水道水の味が美味しくないと感じる人もいる
水道水を使うか否かは自己判断ですが、ヤセレポライターではできるだけ使わないようにしていたという人も。
by 千葉ナツキ
煮沸すれば塩素は除去できる
水をわざわざ買うのはちょっと・・・という人は、「煮沸」がおすすめ。沸騰させることで塩素が分解され、飲みやすくなるからです。
完全に冷めるまで待ってもいいですし、少しだけ冷まして白湯を飲むのもOK。ただ、熱いままで飲むと火傷したり内臓に負担がかかってしまったりする可能性があるので、控えましょう。
②ミネラルウォーターは美味しく、安全性も高い
水道水には塩素が含まれているので、味に敏感な人で「美味しくない」と感じる場合もあるかもしれません。ミネラルウォーターは成分の違いによって味に違いはありますが、水道水よりも美味しく感じられる可能性が高いです。
by わたぬき
次のミネラルウォーターは、コンビニやスーパーでも販売されており、水道水と同じ「軟水」なので飲みやすい商品です。ミネラルウォーターを購入する際に、是非参考にしてみてください。
おすすめミネラルウォーター① クリスタルガイザー

by 千葉ナツキ
by 千葉ナツキ
アメリカが原産地のクリスタルガイザー。軟水なので飲みやすく、手頃な値段で販売されているのも魅力的です。
おすすめミネラルウォーター② サントリー天然水
サントリーの天然水は3種類ありますが、すべて国内で採取されたミネラルウォーターです。地域によって販売されている種類に違いがあるようなので、手に入るものを試してみてください。
③食事中の水分摂取ならレモン水がおすすめ

by Ruha
デトックス効果があるとして人気のある、レモン水。ライターの中には食事中の水分摂取に、レモン水を取り入れていた人がいました。
by Ruha
レモンにはエリオシトンというポリフェノールが含まれており、食べ物と一緒に摂取することで脂質や糖質の吸収を抑える効果が期待できます。また、ペクチンという食物繊維の一種も含まれているので、満腹感を得られやすくするのだとか。
ただし、レモン水の飲み過ぎは下痢を引き起こす可能性があるという意見もあります。1日に飲む水をすべてレモン水にするのではなく、1日1〜2杯飲む程度がおすすめです。
by Ruha
食事中にどうしても水を飲みたいという人にも、おすすめです。
一歩間違えれば体重が増えたり下痢になる?水ダイエットの注意点
2L飲む方法さえつかめば、それほど大変ではない水ダイエット。ただし、下痢になったり、逆に太ったりという恐れもあるので、注意が必要です。
水中毒の症状にご用心
やり方の章でも書きましたが、水を飲むことで低ナトリウム血症の症状が出ることがあります。頭痛や下痢などの症状で、水中毒とも呼ばれますが、症状が深刻になることもあるので注意が必要です。
- 急に1〜2Lの大量の水を飲まない。
- 1日2L以上は飲まないようにする。
上記のことを必ず守るようにしましょう。
停滞期に無理をしない
どのダイエットでも、ある程度続けるとやってくる「停滞期」。この期間に痩せないからと言って無茶をしてしまったライターは、体調を崩してしまいました。
by tonerico
停滞期はダイエットに対する体の防衛反応と考えて、無理に減量しようとするのはやめましょう。
水を飲んで太る場合は運動不足かも
水を飲み始めて太ったという場合は、運動不足が原因かもしれません。筋力が弱く、余分な水分を送り返す力がないと、どんどん水分を溜め込んでしまうからです。これが「太る(むくみ)」の原因となってしまい、水をたくさん飲んでもダイエットにならない理由になるからです。
やり方を守って水を飲んでいるのに体重が増えた・・・という場合は、軽い運動も一緒に実践してみましょう。
水ダイエット総合評価
以上、水ダイエットの体験談をまとめてきました。総合評価はこちら!
水ダイエット | |
---|---|
ダイエット効果 | ★★★(正しいやり方を守れば効果は得られやすい) |
その他の効果 | ★★★(便秘解消や美肌などの効果あり) |
続けやすさ | ★★☆(2Lの水を飲むのに慣れる必要がある) |
水は人間の体になくてはならない成分。その水を飲むダイエットなので、効果も得られやすく、どんな人でも試しやすいと判断できます!
ただし、水の飲み方には注意が必要。1日で2Lを無理なく飲めるよう、自分に合ったタイミング・量を見つけて、習慣化してみてくださいね。
この記事のトピック