インスタ映えで話題のデトックスウォーターとは?
by かりん
デトックスウォーターダイ...
デトックスウォーターとは、水の中に少量の野菜やフルーツ、ハーブなどを水に入れて味や香りをつけた飲み物です。フレーバーウォーターと呼ばれることもあります。
欧米のセレブやモデル達が始めたことで話題になり、さらに見た目の可愛さから「インスタ映えする!」と人気が加速しています。
デトックスウォーターなら水分補給&栄養補給が両立できる!
デトックスウォーターの1番の魅力は、見た目の良さではなく、補給と栄養補給を同時にできることです。
普段の生活で水分補給が足りていない人には、美味しく水を飲むきっかけになります。そして、水を飲みながらフレーバーに使った食材の栄養を補うこともできるのです。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
デトックスウォーターダイエットに挑戦した9人は、こうしたメリットが美容や痩せやすい体質作りにつながったと感じたそうです。
では、具体的にどんな効果を実感したのか、次の章でチェックしてみましょう!
ダイエットに使える?デトックスウォーター3つの効果

by 33歳女性
デトックスウォーターを飲み続けたことで、体質に良い変化が現れたという声がありました。挑戦者9人が実感した効果を紹介しましょう!
①便秘解消
デトックスウォーターの効果で最も多くの人が実感したのが、便秘解消です。9人中5人と、半数以上がお通じが良くなったと感じたそうです。
重度の便秘体質でもお通じが良くなったそうで、これは嬉しいポイントですね。
by 33歳女性
by かりん
デトックスウォーターダイ...
by ひびの ねいと
デトックスウォーターでダ...
②むくみ解消で部分痩せ
デトックスウォーターという名前の通り、体の中の余分なものが排出されたと感じる人もいました。その結果、むくみが解消され、気になるパーツのサイズダウンに成功した人もいるようです。
by nana
キューカンバーウォーター...
by sayaka2525
アップルシナモンウォータ...
③美肌効果
肌荒れが気になっていた人の中には、デトックスウォーターを飲むことで美肌効果が得られたという人もいました。デトックスで代謝が促されると、肌のターンオーバーも活性化されるようです。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
でも、ダイエット効果はいまいち‥.
体質の改善に役立つデトックスウォーターですが、これだけで体重を減らそうというのは難しいようです。
デトックスウォーターを飲んで痩せたという人は9人中2人。しかも、減量効果は-1kg前後とわずかなものでした。
- 1.5kg減:1人
- 1kg減:2人
- 変化なし:6人
長期間続けても体重は減らない?
長く飲み続ければ、ダイエット効果も狙えるのでは?と、考える人もいることでしょう。しかし、デトックスウォーターを長く飲んでも減量効果に差はないようです。
挑戦者がデトックスウォーターを飲んだ期間は、最短1週間で最長4か月以上。しかし、ダイエット効果は変わりませんでした。
- 1週間:2人
- 2週間:1人
- 3週間:1人
- 1か月:1人
- 3か月:1人
- 4か月:3人
見た目と体質を変えたい人におすすめ
挑戦者9人の「効果あり」と「効果なし」の声を総合すると、見た目や体質を変えたい人には、デトックスウォーターは向いていそうです。
一方で体重を減らすことを重視したい人は、食事制限や運動も取り入れないと効果は狙えないと考えられます。食事制限をする上で、飲み物にデトックスウォーターを取り入れるのは良さそうだと感じた人もいました。
by 30歳女性
1日あたりの量は?デトックスウォーターの飲み方
by ひびの ねいと
デトックスウォーターでダ...
デトックスウォーターってどのくらいの量を飲めばいいの?飲み終わった後のフルーツの使い道は?デトックスウォーターを飲むにあたっての、疑問点にお答えします!
デトックスウォーターの量と飲むタイミング
水を飲み過ぎると、かえって体調を崩すと言われています。これはデトックスウォーターでも同じです。では、どのくらいの量をどんなタイミングで飲めばいいのでしょうか?
量は1日あたり500~1,500ml
飲料による水分補給は、1日あたり約1,500mlが良いとされています。そのため、すべての水分補給をデトックスウォーターで行う場合は、1,500mlを目安に飲みましょう。
お茶などほかの飲料もあわせて水分補給を行う場合でも、だいたい500mlのデトックスウォーターを飲むと良いそうです。
・週末等の在宅時は、朝デトックスウォーターを多めに作って冷蔵庫で保存。1日かけて飲む。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
タイミングは自由!でも朝イチの1杯は欠かせない
デトックスウォーターを飲むタイミングは、特に決まっていません。それでも、ほとんどの人が朝の水分補給にデトックスウォーターを飲んでいました。
よく冷やしたデトックスウォーターを朝に飲むと、体がシャキッと目覚めそうですね。
by ひびの ねいと
デトックスウォーターでダ...
朝以降は、仕事中などに飲んでいたそう。大事なのは、一度に大量に飲まず、コップ1杯(200ml)くらいの量に分けて飲むことです。
by nana
キューカンバーウォーター...
デトックスウォーターの消費期限は?
生の食材を水にいれるデトックスウォーターは、消費期限がそれほど長くありません。挑戦者は全員、24時間以内に飲み切ることを心がけていました。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
もちろん、作り置きもNG。前の日の夜に作ったものを翌日に飲む、という人がほとんどでした。
by 33歳女性
フレーバーに使った食材はどうする?

by nana
キューカンバーウォーター...
デトックスウォーターを飲み終えた後、ボトルに残った食材を捨ててしまうのはもったいないですよね。そこで挑戦者は、こんな対策をしていました。
- そのまま食べる
- 刻んでヨーグルトやサラダに入れる
- スムージーにする
- 紅茶に入れてフルーツティーにする
by nana
キューカンバーウォーター...
by 49歳女性
おやつ代わりに食べればカロリーカットも
フルーツをそのまま食べることで、おやつを食べることが減って、間食の習慣がなくなったという人もいました。摂取カロリーのカットに使えそうです。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
効果別!デトックスウォーターの作り方4選
デトックスウォーターに使える食材はいろいろ。食材ごとの栄養成分を理解して、自分に合ったものを選べば、より効果を狙ったデトックスウォーターを作ることができます。
ここでは、効果別におすすめのデトックスウォーターの作り方を紹介しましょう!
①便秘解消に!バナナ+ブルーベリー+りんご
食物繊維が豊富なバナナ、ブルーベリー、りんごを組み合わせたデトックスウォーターです。ブルーベリーは、スーパーやコンビニに売られている冷凍のものでOKですよ。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
材料 | |
---|---|
バナナ、ブルーベリー、りんご | それぞれ適量 |
水 | お好みで調整 |
作り方は、バナナを輪切りに、りんごはくし切りにします。そして、丸ごとのブルーベリーと一緒に水に入れれば完成です。
デトックスウォーターの中でも特に美味しく、飲みやすい仕上がりとなっています。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
②むくみ解消に!きゅうり+レモン+ミント
きゅうりは、むくみ解消に効果的なカリウムが豊富。そのため、きゅうりを使うデトックスウォーターは特にむくみ解消の働きが強く、「キューカンバーウォーター」という名前で親しまれています。レモンやミントを加えることで、爽やかな味に仕上げています。

by nana
キューカンバーウォーター...
材料 | |
---|---|
レモン | 1個 |
きゅうり | 1本 |
ミント | 少量 |
水 | 1.5リットル目安 |
作り方は、レモンときゅうりをスライスしたものをミントと一緒に水に入れればOK。スライサーがあれば、簡単に作ることができます。
美味しくないと思ったらオレンジをプラス!

by nana
キューカンバーウォーター...
きゅうりもレモンも水に香りが移りやすいため、場合によっては癖が出過ぎて美味しくないと感じることがあるそうです。
by nana
キューカンバーウォーター...
そんな場合は、スライスしたオレンジも加えると良いとのこと。キューカンバーウォーターがいまいち美味しくないと感じたときは、ぜひ試してみてくださいね。
by nana
キューカンバーウォーター...
③食欲抑制に!グレープフルーツ+いちご+ブルーベリー
グレープフルーツの苦み成分、ナリンギンには食欲を抑える働きが期待できます。いちごとブルーベリーを加えれば、苦味を押さえて飲みやすいデトックスウォーターになりますよ!

by 29歳女性
材料 | |
---|---|
グレープフルーツ | 1/4玉 |
ブルーベリー・いちご | 冷凍のものをお好みで |
水 | 500ml |
作り方は、グレープフルーツを容器に入る大きさに切って、いちごやブルーベリーと一緒に水に入れれば完成です。
by 29歳女性
④脳の活性化&生理痛に!スペアミントのハーブ+お好きなフルーツ
フルーツをわざわざ買うのは、コストがかかるから嫌!そんな人は、自宅に残っているフルーツを自由に組み合わせてデトックスウォーターを作りましょう。
そこにスペアミントのハーブを加えるだけで、脳がシャキッと目覚めるデトックスウォーターに変わります。スペアミントは、集中力や記憶力アップに効果的。生理中に飲めば、生理痛の緩和にも役立ちます。
by ひびの ねいと
デトックスウォーターでダ...
材料 | |
---|---|
お好きなフルーツ | 適量 |
スペアミント | 適量 |
水 | 800ml |
作り方は、大きめのフルーツはカットしてスペアミントと一緒に水に入れるだけです。時短を狙う人は、コンビニなどに売っているカットフルーツを使ってもOKとのこと。これなら忙しい人も手軽に作れますね。
by ひびの ねいと
デトックスウォーターでダ...
美味しいデトックスウォーターを作るポイント2つ

by 30歳女性
最後に、挑戦者が美味しいデトックスウォーターを作るために心がけたポイントを2つ、紹介しましょう。
①皮ごと水に入れるフルーツはしっかり洗う
グレープフルーツやレモンといった、皮ごと水に入れるフルーツは最初に良く洗って汚れなどを落としましょう。
by 30歳女性
ピジョン 哺乳びん野菜洗い
by かりん
デトックスウォーターダイ...
挑戦者が実際に使っていたのが、こちらの洗剤。赤ちゃんのおしゃぶりにも使える安全な洗剤です。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
購入はこちら!
②フレーバーは4時間以上水に浸ける
デトックスウォーターは、作りたてを飲んでもフレーバーの香りがしないとのこと。4時間以上は寝かせておくのが美味しく作るポイントです。
by かりん
デトックスウォーターダイ...
見た目が可愛くて、体質改善が期待できるデトックスウォーター。ぜひ、試してみてくださいね!
この記事のトピック