女性に「太っちゃって…」と言われたら、本音と建前どっちで返す?
ちょっと太ってきたのが気になって、男性に「私、太っちゃって…」なんて言うと、たいてい「太ってないよ!」「無理して痩せなくてもかわいいよ」と返ってきますよね。でも、これって気を遣って言ってるだけなんじゃないの?と疑問に思う女性は多いはず!
そこで今回は、「本音と建前、どちらで返すのか」や「どんな言葉をかけるのか」を男性100人に聞いてみました!
太っている女性に言われた場合、58%が「建前を言う」!

相手が明らかに太っている女性だった場合、およそ6割が「建前派」!
- 建前を言う・・・58人
- 本音を言う・・・42人
女性を傷つけないよう「建前派」が圧倒的かと思いきや、4割以上の男性が「本音派」という少し意外な結果に。また、10~20代の若い世代では「建前派」と「本音派」がほぼ半々でしたが、年代が上がるごとに「建前派」の割合が大きくなる傾向がありました。
では「建前派」が女性にどんな言葉をかけるのか、具体的に見ていきましょう!
そんなことないよ、と優しく否定する
建前派の大多数は、「そんなことないよ」「大丈夫だよ」と優しい言葉をかけると答えました。内心「太ったな」と思っていても、やんわりと否定しつつありのままの姿を受け入れてくれるコメントに愛を感じます♡
by 28歳・公務員
by 45歳・不動産営業
ただし、少数派ですが内心では真逆のことを考えている男性も…。
by 23歳・システムエンジニア
これは辛辣!女性としてはかなりショックですが、逆にくやしさからダイエットのモチベーションが上がるかも?
遠回しに&自然にダイエットをすすめる

ダイレクトに「太ったね」とは言わないけれど、さりげなく体型の変化について触れたりダイエットをすすめたりする男性も。女性を傷つけないような言い回しがポイント!
by 47歳・プラントエンジニアリング
by 38歳・製造業
一旦は太ったことを否定してあげたり、自分が太った話にすり替えつつ話をしたりするところに、男性の優しさが感じられますね!
さりげなく話題をそらす
ポロっと本音が出ちゃう前に、早々と話題を切り替える作戦!
by 30歳・金融営業
「祈る」という言い回しに、男性の必死さが見え隠れしますね(笑)。
では次に、「本音派」の意見を見ていきましょう!
はっきりとダイエットをすすめる
本音派は、ダイエットをすすめるコメントが多数!ただし建前派と違うのは、太ったことを「そうだね」と、はっきり伝えるところ。
by 25歳・フリーター
by 33歳・IT系営業
言葉はストレートですが、男性の体を心配する言葉やダイエットに協力してあげようとする姿勢は、女性にとってうれしいものですよね。
太ったことは指摘しつつフォローする
太ってきたことは否定しないけれど、その後「でも大丈夫だよ」「かわいいよ」としっかりとフォローしてあげるパターン。
by 24歳・飲食店
by 24歳・会社員
痩せている女性に「太っちゃった」と言われたらどう返す?
同じ100人の男性に、「明らかに痩せている女性」から言われたらどんな言葉をかけるかも聞いてみました!
約8割が「そんなことないよ」「もっと太っても大丈夫」
女性が痩せている場合は建前で話す必要がないので、素直に「そんなことないよ」と答える男性が大多数でした!
by 28歳・公務員
by 29歳・配送業者
ぽっちゃり好きな男性からは、「もっと太った方がかわいいよ」と逆ダイエットをすすめる声も(笑)。
あまり謙遜しすぎるのはNG?

ただ、明らかに痩せている女性の場合、そんなつもりはなくても「嫌味」「太っている人に失礼」と男性にマイナスな印象を与えてしまうこともあるよう。謙虚さは大事ですが、ほどほどにしましょう!
by 44歳・物流作業員
by 20歳・学生
男性の優しさに甘えすぎず、ダイエットをがんばろう♡
いかがでしたか?優しい意見からグサッとくる辛辣な意見まで、様々でしたね!
今は彼が優しい言葉をかけてくれていても、それで安心しすぎるのはよくないかも!彼の言葉に甘えて太りすぎてしまったら、厳しい意見を言われたり面倒くさいと思われたりしちゃうかもしれません。
彼に本音で「かわいい」と言ってもらえるように、こっそりスタイルキープをがんばりましょう♡