ウォーターサーバーの契約期間は結構長いけど、安全性は?長期利用でも安心安全のおすすめサーバーを発見!?

ウォーターサーバー


ウォーターサーバー契約時に確認すべきポイントの一つとして、
最低契約期間があります。
(携帯電話の契約のように契約期間の自動更新はありませんが、
最低契約期間未満での解約は違約金がかかってきます。)

契約期間は年単位だけど、
何年も使って安全性は大丈夫なんだろうか?

ちょっと衛生面をはじめ、
そのあたり気になりますよね!!

ウォーターサーバー「フレシャス」

浄水型ウォーターサーバーおすすめランキング

ウォーターサーバーの最低契約期間は長期化傾向

早速ですが、
主なメーカー各社の最低契約期間解約金をざっと見てみましょう。
(※各社様々なプランがあり主な契約期間をピックアップしてます。)

・クリクラ:違約金なし!いつやめてもオッケー
・アクアクララ:設置後6ヶ月(180日)を経過しない場合3000円
・プレミアムウォーター:2年プラン=10000円、3年プラン=15000円
・フレシャス:1年未満で解約=15000円、2年未満で解約=9000円

といった感じで、
相変わらず、
老舗ボトル回収メーカーは緩い契約になっているものの、
最近人気の「プレミアムウォーター」、「フレシャス」天然水ウォーターサーバーメーカーが、
2年3年といった少し長めの契約期間となっています。

少し前までは天然水メーカーも1年契約が主流でしたが、
お客様囲い込み戦略なのか、
長期化傾向にあります。

契約期間に目を瞑ったとして、
はたしてサーバーは長期間利用で大丈夫なんでしょうか?

オシャレなサーバーが多く、ボトルの回収の手間もない、
最近人気の天然水サーバーがやっぱり注目しちゃいますけど、
安全性」気になりますよね。

【↓とりあえず試すならこれ!ウォーターサーバーが家に合うか?ノーリスクお試し↓】

ウォーターサーバー「クリクラ」無料お試しキャンペーン

安全性の根拠とは・・・安心安全のウォーターサーバーのおすすめはズバリ!?

長期利用前提の契約になる、
「プレミアムウォーター」、
「フレシャス」

といった人気天然水ウォーターサーバーメーカー。
長く使っても大丈夫なんでしょうか?

答えは大丈夫です。

まず、
プレミアムウォーター、フレシャスをはじめとした天然水メーカーの水ボトル、水パックは、
水を使用するとボトル(パック)が、使った分だけつぶれて(しぼんで)いくため、
空気が入らないエアレス設計になっています。

回収タイプのボトルですと、
使った分だけゴボゴボっと空気が入りますよね。

実は、
水は空気に触れるのは良くないのです。

よって、
そうした空気に触れた水がサーバー内、タンク内に入ることなく、
キレイな物しか通らない内部はずっと安全、清潔というわけです。

さらに、
加熱クリーンシステムを搭載しているということ。
コレは、
温水タンクと冷水タンクを高温水で循環させるシステムです。

温水と冷水の滞留を防ぎ常にフレッシュな状態をキープします。
(温水、冷水のタンクが別のため、使い方に偏りが出てしまうと古い水が片方のタンクに溜まってしまう事を防ぐ)
最近では、
UV-LED搭載で殺菌効果のある光を内部で照射する機種もあるそうですよ。


このあたりをしっかり搭載している代表サーバーが、
人気、
プレミアムウォーター、フレシャスのサーバーなんですね。

さらに、
フレシャスさんは注目です。

フレシャスはdewoのニードルといった部品にステンレスを使用しています。
ステンレスといえば、水筒や弁当箱、シンクなんかで見るように、
金属の中でも非常に錆びにくく、綺麗をキープできる清潔のある素材ですが、
コストが高く、メーカー側は敬遠しがち。
他社の多くはサーバーレンタル無料といいつつも、それ相応に作りが甘いサーバーが多い中、
そういった所に抜かりがない、気づかないような所もしっかりしているのが、個人的には最高評価、安心安全サーバーはフレシャスで決まりです。

ウォーターサーバー「フレシャス」



2021年最新ウォーターサーバーランキングはコチラ

今回ご紹介したフレシャスとプレミアムウォーターはランクインしているのか!?
↓2022年最新のウォーターサーバーランキングはコチラです↓

水道直結型・浄水型ウォーターサーバーおすすめランキング
浄水器とウォーターサーバーどちらが良い?

every frecious mini(エブリィフレシャス・ミニ) 超コンパクトでオシャレな浄水型ウォーターサーバーが登場!

ウォーターサーバーの購入プラン(一括・割賦金)とは?

浄水器とウォーターサーバーどちらが良い??

浄水器フィルターの種類と性能

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] ウォーターサーバーの契約期間は結構長いけど、安全性は? […]

タイトルとURLをコピーしました