【家族構成】
自営業の旦那(34歳)
長男(小学3年生)
長女(5歳・保育園年長)
【生息地】
8年前に建てた
田舎の戸建てに住んでいます
旦那の事業が軌道に乗っておらず
赤字家計ですが…3人目妊娠中
(10月中旬出産予定)
貯金が尽きるのが先か
旦那の事業が成功するのが先か…
今後の行方に乞うご期待
家計管理、日常、子育て、旦那の事業、
妊婦生活、趣味の手帳や読書等
思いつくままに綴る雑記ブログです
詳しい自己紹介はこちらから⇒★
おはようございます
よつばです

いつもいいねやフォロー
ありがとうございます







6月の家計簿を公開します
我が家では支出を2つに分けて
エクセルの家計簿に入力しています。
(家計簿は私のオリジナルです)
固定支出
毎月ほぼ固定で出ていく支出
変動支出
月によって変動がある支出
こちらを集計して毎月公開します
==========
固定支出 233000円
【住宅ローン】 87000円
【光熱費】 14210円 (電気、水道)
【食費】 45070円
【日用品費】 5270円
【娯楽費】 12140円
【燃料代】 30000円
【通信費】 13350円 (テレビ、Wi-Fi、携帯×2台、音楽)
【子供費】 25960円 (学童、保育園、集金、医療保険)
今月から小学校の給食費が
引き落としになったので
ちょっと子供費が増えました
==========
変動支出 9440円
今月の変動支出は少なかった
毎月このくらいだとありがたいです
==========
結婚10年目に突入した我が家
=家電もほぼ10年選手です
大きな出費は避けたいので
今年は家電が壊れませんように
オススメ
肌荒れしていた私の救世主
