
今日はリプロのM林Dr.がアップしていた
『正常胚の着床に関する因子』
をなんとなく読むと...
帝王切開後は着床率が
低下するという論文があるようでして
(根拠ないとする論文もあるようですが)
胚凍結している子たちのために
最良の環境を残しておくには
やはり今回はできれば
帝王切開<自然分娩に傾きまして
真面目に改善に取り組むことにしました

もう間もなく33週かつ推定2000g越えているので
遅っっ
ですけど...

外回転術
鍼灸
も検討したのですが
リスクやコスパからそこは現時点では
断念することに
①逆子体操
②自宅でひ鍼(逆子にきくらしいツボに)
③身体を冷やさない
これで逆子のままなら受け入れます

初産でずっと逆子から頭位にしたら
難産になったというケースもあるようなので
(逆子になっているのは何かしら理由がある可能性)
逆子体操も迷ったのですが...
何もしないまま帝王切開だと後悔しそうなので

夏の方が手足お腹が冷たく...(体質)
調整難しいですね

汗かいても冷えるし...
冷房強いと冷えるし...
アイスとかコールドドリンク求めちゃうし...
湯船にしばらく浸かってないので意識して入ります
足湯は毎日してるんですけどねぇ...
寝るときは冷房+冬用モコモコソックスもはいてるのてすが...
鍼は19日からスタートの
お買い物マラソンで購入予定です
