炭水化物大好き!だけど糖質制限ダイエットにチャレンジ

炭水化物が何よりも好きな私。たんぱく質<野菜<炭水化物の割合で食事をすることが多かったのですが、インターネットでたまたま見つけた、糖質制限ダイエットを始めてみることにしました。
今は糖質制限に関する情報が手に入りやすくなったし、低糖質のパンやアイスなども手軽に買えるようになりましたが、当時は今ほど世の中に糖質制限ダイエットが浸透していませんでした。私は、江部康二医師の本やインターネットの情報を参考に実践しました。
糖質制限ダイエットには3つのパターンがあるそうです。
糖質制限の3つのパターン | |||
---|---|---|---|
パターン | 朝食 | 昼食 | 夕食 |
プチ糖質制限食 | 普通食 | 普通食 | 主食を抜く |
スタンダード糖質制限食 | 主食を抜く | 普通食 | 主食を抜く |
スーパー糖質制限食 | 主食を抜く | 主食を抜く | 主食を抜く |
私が実践した糖質制限ダイエットの方法
糖質制限ダイエットの方法+α
一般的な糖質制限の方法は次の通りです。
- 肉・魚・大豆製品・チーズなどのたんぱく質が多く含まれた食品をしっかり食べる
- 主食は、精製されていない玄米・雑穀パン・全粒粉パスタなどを食べる
- 海藻・きのこ・糖質の少ない野菜は、食べても良い
- 調味料は、糖質の少ない甘味料ラカント・塩・胡椒・醤油・マヨネーズなどを使用する
私は「たんぱく質を摂り過ぎると、腎臓に負担がかかるのではないか?」と思ったので、糖質の少ない野菜・海藻類・きのこを積極的に食べるようにしました。ケチャップ・ソースは糖質が多めなので、使わないようにしました。
一般的な糖質制限の方法に加え、私は白砂糖を徹底的にカット!インターネットで「白砂糖には、精製・加工される過程で多くの薬品が使われており、あまり体に良いものではない」という情報を目にしたからです。
白砂糖カットは2週間目くらいから始めました。どうしても甘いものが食べたくなった時は、黒砂糖のかたまりを少し食べるようにしました。
糖質制限ダイエット中の食事内容
朝食

- 玄米ご飯を80グラムくらい
- 卵焼き、サバの水煮缶など
- わかめと豆腐のお味噌汁
- しめじ・えのきだけ・もやし・キャベツの温野菜
昼食
- 玄米ご飯を110グラムくらい
- 納豆
- 鶏肉・豚肉などを茹でたもの(塩・胡椒・醤油で味付け)
- わかめ入りのサラダをどんぶり一杯(マヨネーズと・醤油で味付け)
- キャベツ・トマト・セロリ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマンの野菜スープ
お肉の量はしっかり食べました。
間食
お腹がすいたら、クリームチーズ・ソーセージ・ブロッコリー・プチトマトなどを食べました。
夕食
- 鶏ササミや魚(塩・胡椒・醤油で味付け)
- 野菜スープ
主食は完全に抜きました。
私が実感した体調の変化
体重が2カ月で7キロ減
初めの2週間で3キロ落ちました。「糖質を減らすと、こんなに痩せるものなんだなぁ」と、少し驚きました。
「炭水化物は、体内で水分と結びつく性質がある。初めの頃に体重がスルスル落ちるのは、体内の余計な水分が排出されているからだ」という説を目にしました。最初の3キロ減は、体内の水分が排出されたことが大きいかもしれません。
次の2週間で2キロ体重が落ち、1カ月で5キロ減を達成。次の月も2キロ減量し、合計2カ月で7キロの減量に成功しました!
本当はもっと糖質制限を続けたかったのですが、良くない体調の変化が出てきたためやむなく中止することとなりました。
ひどい便秘になってしまった

糖質制限を中止した理由は、ひどい便秘になってしまったからです。
私はお腹がゆるくなりやすい体質なのですが、糖質制限をしているうちに便秘がちになってしまいました。便秘薬を飲んでも改善せず、しまいには病院に駆け込むハメになりました。このことで糖質制限に懲りてしまい、元の食事に戻すことにしました。
糖質制限をしたことで便秘が改善された人もいるようなので、体質によるのかもしれません。
肌と髪のコンディションが良くなった
意識してたんぱく質を摂ったためか、肌がモチモチ・髪がツヤツヤになった気がしました。髪や爪が伸びるのが早くなったようにも感じました。
コラーゲンのサプリメントを飲むよりも効果があったと思います。
疲れにくくなった
以前よりも体が疲れにくくなったように感じました。人間の体の約20%は、たんぱく質でできているそうなので、たんぱく質を多めに摂取したことが理由かもしれません。
白砂糖カットによって、背中に湿疹が...
白砂糖カット開始後、背中にものすごくかゆい赤い湿疹が出現しました。蚊に刺されたような湿疹が常時3~4個、出ては消えの繰り返しでした。3週間くらい経過して、その湿疹は自然と消えていきました。
普段は肌に湿疹が出ることはまずないので、白砂糖をカットしたことと関係があるのかな?何か悪いものが、体から出ていったのかな?とあくまで素人目に感じました。実際「白砂糖断ち」をして体調が良くなったという人もいるようです。
糖質制限ダイエットをしてみて、考えさせられたこと
糖質制限のメリットは美容・健康面でたくさんありました。頭もスッキリし、ダイエット効果も確かに感じました。
日本人の食生活は炭水化物が過剰だと言われています。確かに外食をしようと思った時に、低糖質メニューがあるお店を探すのは結構大変です。コンビニやスーパーで売っている食品も、糖質多めのものがとても多いです。
「糖質制限をしようとすると、食べられるものがなくなってしまう!」普段いかにたくさんの糖質を摂っていたか、初めて気付かされました。
糖質制限ダイエットは途中で止めてしまいましたが、体調の維持と糖尿病の予防のために、今でもたんぱく質・野菜多め、炭水化物少なめの食事を心がけています。その人の体質によって合う合わないはあるかもしれませんが、糖質制限は有効なダイエット法だと思いました。
\成功者の方法をまとめてみました/
この記事のトピック