さば缶ダイエットとは?私の体験談を紹介!

最近メディアで多く取り上げられている、さば缶ダイエット。聞いたことある方もいるのではないでしょうか?あまり馴染みのないさば缶で、ダイエットができるなんてちょっと不安ですよね。
しかし、さば缶ダイエットはやり方もとても簡単で、アレンジレシピも豊富。気になる効果も、わかりやすく紹介します♡
どうしてさばの水煮缶でダイエットできるの?
DHA、EPAという成分をご存知でしょうか。これは青魚などに含まれる不飽和脂肪酸で、体の中の中性脂肪やコレステロールの代謝を促進させる働きを持った成分です。
ちなみに、サプリメントでもスーパーフィッシュオイルやDHA・EPAという名前で売られています。私はさばの水煮缶や青魚などをどうしても摂れない日に、フィッシュオイルのサプリメントでこの成分を補うようにしています。
私がサプリメントも活用しているのは、EPAによる中性脂肪産生抑制作用を持続させるためです。ただし、サプリメントなので絶対に同じ効果が得られるとは限りません。
さば缶ダイエットのやり方
さば缶ダイエットのやり方はとても簡単で、毎日の食事にさばの水煮缶を取り入れるだけ!ただし、いくつかポイントがあります。
さば缶は「水煮」で!
夕食時に、市販のさば缶(180~200g前後のもの)を1缶プラスして食べます。ただし、使用するのは味付けの濃いさばの味噌煮缶などではなく、水煮缶のみです。
さば水煮缶の食べ方
このダイエットを始めてから、「飽きないの?」というほど毎日さばの水煮缶を食べました。アレンジレシピは何種類かありますが、一番早くて楽な食べ方は一度ザルで水切りしたさば缶を器に入れて、レンジで1分ほど加熱する方法。
これだけでおかずが一品増えますし、さばの塩気が残っているので味付けも必要ありません。また、さば缶には多くの種類もあり、大小さまざまな製品がスーパーに置かれていますので、大きめのものを選べば満腹感もしっかり得られます。
今でも私が購入する満腹感のあるさば缶を、下記にご紹介します。
月花さば水煮(マルハ)

by Choco
たっぷり200g入りのさばの水煮缶です。他のメーカーの製品よりも少し値段が高いですが、その分美味しいので購入して損はありません。
国産さば水煮(7&i)
安くて美味しいと評判の、セブンイレブンでも購入可能なさばの水煮缶です。コンビニで見つけた時は、買い占めていました。この量でこの価格は安いし、味も美味しかったのでお気に入りの製品です。
購入はこちら!
さばの水煮缶は夕食時に食べるのがおすすめ!
さばの水煮缶を食べるタイミングは、夕食時がおすすめです。その理由をご紹介します。
- さば缶には、痩せホルモンGLP-1が入っている
- 夕食時に手間のかかるものを作らなくても、満腹感が得られる
- 朝食、昼食には、肉中心の料理を食べることが多い
- 実体験として、昼間は肉料理、夕食はさば缶で痩せた
さば缶ダイエットを継続するコツ
毎日さば缶を食べ続けた結果、水煮缶だけだと飽きてしまう時があります。少し物足りない時などは、味噌煮缶やシーチキンを活用しても良いと思います。実際に私も気分転換に何度か味噌煮缶を食べました。ただ実際に味噌煮缶を食べると、水煮缶がいかに食べ応えがあるのか気付かされると思います。
他にもたんぱく質として、豆腐や納豆などを食卓に一緒に並べて食べていました。もちろん野菜も適量食べますが、メインはさば缶です。夕飯を軽く済ませたい時などは、大活躍でした。
さば水煮缶のアレンジレシピ
さば缶を毎日食べるのは、さすがに飽きが来ます。続けるために試行錯誤したアレンジレシピを紹介します。
さば缶とキャベツのキムチ和え

出典:cookpad.com
材料(1人分) | |
---|---|
さば水煮缶 | 1個 |
キャベツ | 適量 |
キムチ | 大さじ2(好みで) |
白いりごま | 適量 |
作り方 |
---|
①さば水煮缶をザルに入れる |
②キャベツをざく切りにする |
③さばの水煮をザルから器に移し、キムチと簡単に和える |
④お皿に盛って、白いりごまをかける |
私は、キャベツとキムチを和えるだけで作っていました。これだけでも十分美味しいですし、満腹感も得られます。参考にしたレシピもご紹介していますので、参考にしてみてください。
こちらの記事でも、サバ缶のアレンジレシピを紹介しています!簡単なので、料理が苦手な方でも気軽に作ることができますよ。
↓合わせて読みたい「ヤセレポ」の記事↓
コンビニ食品で糖質オフダイエット!超簡単に作れるご飯の例3つ
chisa_diet
運動をプラスして、ダイエット効果アップ!
ダイエットを始める際に、より痩せやすくなる方法を調べたところ、さば缶を食べるだけではなく、ランニングやジョギングなどの有酸素運動を同時に行うと良いとわかりました。
有酸素運動にはサイクリングやジャンプなども含まれますが、理想はよりアクティブで体全体を動かすような動きを取り入れること。そこで、当時ジムに通ってひたすらマシーンで筋トレをしていた私は、昔から嫌いだったジョギングをプラスすることにしました。
運動の方法と頻度
- 元々有酸素運動が大嫌いなので、最初は5分からスタート
- ジョギングを続けられなくなったら、途中でウォーキングに切り替えてもOK
- 最低20分は続ける
- 可能な時は、ウォーキングをはさみながら30~40分ジョギングする
- 最低でも週に3回は行う
ジョギングの効果的な取り入れ方については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
↓合わせて読みたい「ヤセレポ」の記事↓

ジョギングダイエット挑戦者7人を分析!効果が出る期間や頻度、食事は?
毎日さば缶を食べ続けた結果は?
さば缶を毎日食べ続けた結果、ダイエット効果はあったのでしょうか…。私が実践した結果を紹介します。
さば缶を毎日食べた結果、5kgの減量!

今回のさば缶ダイエットでは、3か月かからずに5kg痩せに成功しました。「食事に一品加えるだけ」とやり方も簡単なので、焼き魚やさばが元々好きだった私には向いていたのかもしれません。毎日さばの水煮缶を食べても、特に辛いと感じることなく続けられました。
さばの水煮缶に飽きてしまった場合や缶詰めに抵抗がある場合でも、普通のさばや他の青魚(サンマ、アジ、イワシ)などで代用可能ですから、取り入れやすいダイエット法だと思います。同じさば缶でも、たまには味噌煮缶を食べても良いですよね。
さば缶ダイエットの体験談を紹介!
他にも、さば缶でダイエットをしたヤセレポライターはしっかり結果を出しています!使いやすくて、腹持ちも良いと、なかなかの高評価のようですね。
by 川上 睦月(びゃあこ)
コンビニ食材で作るダイエ...
by 川上 睦月(びゃあこ)
コンビニ食材で作るダイエ...
by chisa_diet
コンビニ食品で糖質オフダ...
さば缶ダイエットのデメリットと感想
私が実際にさば缶ダイエットをやってみて感じたことをまとめました。
毎日食べると空き缶が溜まる
当然ですが、毎日さば缶を食べるので空き缶がどんどん溜まります。次第に臭いも気になってくるので、このダイエットを行うなら、夏よりも秋冬がおすすめです。
水煮缶ばかりで飽きる
また、水煮缶に飽きたら、他の代用食品を活用しようとご紹介しましたが、代用食品でも全く同じ効果が得られるとは限りません。私はあまり飽きませんでしたが、水煮缶に飽きてどうしても続けられなくなったら、他の代用食品で息抜きするようにしたほうが良いかもしれません。
さば缶ダイエットをまずは1か月頑張って痩せやすい体に!
さば缶を3か月毎日食べて感じたのは、「少し痩せやすくなったかな」ということ。1缶で満腹感が得られるので、夕食に食べていたのも成功した理由かもしれません。運動をした日に食べて、翌日、翌々日の体重の減少は気持ちが良いものでした。
3か月はさすがに長いと思ったら、まず1か月試してみてください。とても簡単なので、チャレンジしてみる価値はあると思います!また、1か月でも効果を実感できるはずですよ。
ダイエットのためには、さば缶などの食事から栄養素を摂ることが大切ですが、健康のためにサプリメントからDHA・EPAを摂取している方もいます。サプリメントが気になる方は、ぜひ以下の記事も参考にしてみてくださいね。
↓合わせて読みたい「ヤセレポ」の記事↓

EPA・DHAサプリの効果で中性脂肪値が低下!3種類を飲み比べ
karu05